弁護士法人賢誠総合法律事務所及び各所属弁護士(以下、あわせて「当事務所」といいます。)は、 当事務所における個人情報、個人データ及び保有個人データ(個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号、以下「個人情報保護法」といいます。)第2条第1項、第16条3項及び同条4項が定める定義によります。)の取扱いについて、以下の通りプライバシーポリシーを定め、これを公表し、遵守します。
1 関係法令等の遵守
当事務所は、個人情報保護法その他の関係法令、ガイドライン及び本プライバシーポリシーを遵守し、個人情報を適切に取り扱います。
2 個人情報の適法・適正な取得
当事務所は、個人情報を取得する際には、利用目的を公表または通知し(本プライバシーポリシーによる公表を含みます。)、また、直接ご本人から契約書その他の書面(電磁的記録を含みます。)に記載された個人情報を取得する場合にはあらかじめ利用目的を明示し、適正な手段によって取得いたします。ただし、個人情報保護法その他の法令で特段の定めがある場合を除きます。
3 個人情報の利用目的
当事務所が、お電話やメール、書面等にて取得した個人情報は、下記の利用目的にのみ利用し、法令の定めによる場合又は別途利用目的を通知・公表している場合を除き、ご本人のご同意を得ない限り、その他の目的に個人情報を利用することはありません。なお、利用目的は、以下の各利用目的と関連を有すると合理的に認められる範囲で変更することがあります。
1 ご相談者・ご依頼者のご本人又はご担当者の個人情報に関する個人情報
- 弁護士業務及びこれに付随・関連する事務の遂行のため
- 各種お問い合わせ等への対応のため
- 講演・セミナー・その他イベント等のご案内のため
- 書籍・論文・コラムその他の専門情報のご提供のため
- 挨拶状、年賀状、ニュースレター等のご送付のため
- その他、上記目的に付随する業務の遂行のため
2 採用・募集活動応募者様に関する個人情報
- 採用・募集活動応募者様への連絡・情報提供、その他採用・募集活動に必要な利用
- その他、上記目的に付随する業務の遂行のため
3 従業員に関する個人情報
- 従業員への業務連絡
- 従業員への報酬(賃金・賞与・諸手当等)支払い、人事・労務管理の履行、福利厚生の提供
- 従業員の健康管理
- その他、上記目的に付随する業務の遂行のため
4 個人データの管理
当事務所は、個人データについて、漏えい、滅失又は毀損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。安全管理措置の内容は、法令に基づき、本人の求めに応じて遅滞なく回答いたします。
個人データを取り扱う従業者や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、必要かつ適切な監督を行います。
個人データにつき、漏えい、滅失、毀損その他の個人データの安全の確保に係る事態であって個人の権利利益を害するおそれが大きいものが生じたときは、法令の定めに従い、必要に応じて、当該事態について個人情報保護委員会及び本人に対して通知を行います。
5 個人データの共同利用
当事務所は、個人データについて、以下のとおり共同利用させていただく場合があります。
1 共同利用する個人データの項目
氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の連絡先、その他個人データの全ての項目
2 共同利用する者の範囲
弁護士法人賢誠総合法律事務所及び各所属弁護士
3 利用目的
上記3の利用目的の範囲内
4 個人データの管理について責任を有する者
京都市伏見区風呂屋町265番地 伏見総合ビル
弁護士法人賢誠総合法律事務所
代表社員弁護士 牧野 誠司
6 第三者への提供
当事務所は、あらかじめ同意がある場合又は個人情報保護法その他の法令で認められている場合を除き、個人データを第三者に提供いたしません。
7 保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正、利用停止等の請求
当事務所は、保有個人データに関して、本人から次の各号のご請求があった場合には、本人または代理人からのご請求であることを確認のうえ、法の定めに従って対応いたします。なお、かかる請求のうち、第1号及び第2号の開示請求については、手数料として1件あたり1,000円の手数料を徴収いたします。10に定める問い合わせ窓口宛に郵便為替をお送りいただく方法にてお支払いください。また、第2号、第5号及び第6号の開示の方法は、原則として電子メールによる開示としますが、本人が求める場合、又は電子メールによる方法が困難な場合、若しくは多額の費用を要する場合は本人の住所宛ての書面の郵送による開示とします。
- 保有個人データに関する利用目的の通知
- 保有個人データの開示
- 保有個人データの内容の訂正、追加または削除
- 保有個人データの利用停止、消去または第三者への提供の停止
- 個人データを当事務所が第三者に提供した際の記録の開示
- 第三者から当事務所が個人データの提供を受けた際の記録の開示
8 Googleアナリティクスの利用について
当サイトでは、利用状況を把握し、サイトの改善を図るため、「Googleアナリティクス」を利用しています。当事務所が発行するクッキーを元に、グーグル社が訪問履歴を収集・記録・分析しますが、個人を識別する情報は含まれておりません。Googleアナリティクスの利用規約とプライバシーポリシーにつきましては、Google社のサイトでご確認ください。また取得した情報を、第三者に無断で提供・販売することはありません。
Google Analyticsの利用規約:https://www.google.com/analytics/terms/jp.html
Googleのプライバシーポリシー:https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
また、Googleアナリティクスによる情報収集を停止することも可能です。「Google アナリティクス オプトアウト アドオン」をインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更してください。
(ダウンロードページURL:https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja)
9 クッキー(Cookie)について
当サイトでは、より良いサービス提供のため、クッキーを利用しています。
クッキーは、サーバーから利用者に送信され、ブラウザに保存される情報です。
クッキーは無効にするともできますが、その結果サイト機能の一部またはすべてが利用できなくなる可能性があります。
10 お問い合わせ窓口
本プライバシーポリシーまたは前項の請求に関するお問い合わせに関しては、下記まで書面にてご連絡下さい。
京都市伏見区風呂屋町265番地 伏見総合ビル
弁護士法人賢誠総合法律事務所 個人情報取扱窓口
11 プライバシーポリシーの変更手続
当事務所は、必要に応じて本プライバシーポリシーを変更することがあります。本個人情報保護指針を変更した場合は、当ウェブサイトに掲載いたします。
【個人情報取扱事業者(当事務所)】
京都市伏見区風呂屋町265番地 伏見総合ビル
弁護士法人賢誠総合法律事務所
東京都千代田丸の内1-1-1 パレスビル5階515区
弁護士法人賢誠総合法律事務所 東京事務所
代表社員弁護士 牧野 誠司
2021年12月制定・施行
2022年4月1日改訂・施行