賢誠総合法律事務所の理念と特徴
philosophy


賢誠総合法律事務所の永遠の目標
ご依頼者と、社会から、
最高に尊敬され、
愛される
法律事務所になること
賢誠総合法律事務所は、「行動指針」を守りながら、
永続的な努力と自己反省を重ね、ご依頼者と社会に最大限貢献し、
尊敬され愛される存在であり続けることを目指しています。
目標に向けての行動指針
所属弁護士によるコラム
column
賢誠総合法律事務所の所属弁護士によるコラムを掲載しております。私たちの人柄や、専門分野、そして仕事に関連して起こっている面白い事柄などを知っていただけましたら幸いです。
-
ラピュタと君の名は。とスポ根
私は言うまでもなくラピュタ世代なわけですが、広くアニメファンであり、新海誠監督の作品にも当然注目しています。 新海誠監督の作品には、ノスタルジックな美しい映像と、それにマッチした楽曲を組み合わせたシーンがふんだんに盛り込 […]
-
ハドソン川の奇跡 We did our job
トムハンクス主演の「ハドソン川の奇跡」は、2009年にニューヨークのハドソン川に不時着した飛行機の操縦士が、実はヒーローではなく、「不時着なんかしないで空港に戻れたんじゃないの?」という疑いをかけられた、という事件をテー […]
-
セブン・イヤーズ・イン・チベット
知る人ぞ知る名作です。 ブラッドピットが美しい映画といえば、この映画か、リバーランズスルーイット、ジョーブラックをよろしく、あるいはデビルですかね。 この映画は、まさに、「マイウェイ」の否定と、自分より他者を […]
-
弁護士が見る映画
気づけば2018年です・・・。皆様本年も何卒よろしくお願いいたします。昨年は、結局このコラムは確か一本もアップできなかったように思います・・・。 さて、私は映画ネタで結構このコラムを書いているのですが、お気づきかもしれま […]

賢誠総合法律事務所の弁護士の待遇
environment
-
point.1
「弁護士にとっての幸せとは何か」を誰よりも考える法律事務所
賢誠総合法律事務所は「ご依頼者に最高の仕事を届けること」と「弁護士にとっての幸せとは何か」をずっと考え続け、両立を目指す中で多様な実績とシステムを構築してきました。
-
point.2
圧倒的な離職率の低さ
賢誠総合法律事務所は2025年8月現在、46名の弁護士が所属しています。設立から15年間でアソシエイト弁護士の退職者3名、パートナー弁護士の離職者2名のみと、同業界同規模では稀な離職率の低さで、「弁護士としての幸せを考えている」実績を示しています。
-
point.3
圧倒的な女性比率の高さ
賢誠総合法律事務所は日本経済新聞調べで女性弁護士比率「日本一」と認められています。採用で性別を区別せず誰もが働きやすい職場を目指した結果、自然と女性比率の高さを実現しました。
-
point.4
弁護士としてのやりがいと経済的成功、
そして安心を支える仕組み賢誠総合法律事務所の離職率の低さや女性比率の高さは、弁護士としてのやりがい、経済的成功、安心を支える具体的な仕組みと実績があってこそ達成できたものです。
- 弁護士の希望と人生設計に適った雇用体系
- 事務所による「個人」のマーケティングとブランディング
- 職場環境の上質さへのこだわり
- 自由へのこだわり
- 専門化の支援・奨励
- 日本トップクラスの、業務・ご依頼者の多様さ
- ワクワクできる機会の提供
- 知識の共有・伝承
- 最良のインフラ構築を目指す姿勢
- ハラスメントを忌み嫌う文化
- プロフェッショナルとして
の厳しさと、仲間を守る温かさの両立 - 弁護士が幸せになるための理念の希求と、維持



採用情報
recruitment