訴訟裁判の記事一覧
-
交通事故によるPTSDの発症と損害賠償②
■ポイント 1.主治医がPTSDである旨の診断書を発行していたとしても、裁判所においてPTSDを認定するために改めて厳密に要件への当てはめを検討し、否定する事例があり、診断書の作成経緯、診断書作成の前提事実まで丹念に確認 […]
-
交通事故によるPTSDの発症と損害賠償①
■ポイント 1.PTSDの認定基準として裁判例で使用されている基準は、心的外傷後ストレス障害のDSM―Ⅳの診断基準(ICD―10の診断基準に言及する裁判例も一部あり)。 2.PTSDを回復が見込めない後遺障害として認定す […]
-
判決結果と自賠責保険
Q 自賠責保険の後遺障害認定申請をしたのですが,結果に不満があったので,示談はまとまらず,加害者を相手に訴訟をしたところ,当方の言い分をかなり認める有利な判決をもらいました。このような場合に,自賠責保険から追加で支払いを […]
-
飼い主の注意義務
以前,ペットが交通事故に遭った場合に,加害者に対して,どのような責任を追及することができるかについて,紹介させていただきました(「ペットが交通事故に遭ったら」参照)。 他方で,交通事故の発生について,飼い主 […]
-
保険代位とその範囲に関する問題(人身傷害補償保険と過失相殺)
-交通事故に関する保険金(無保険車傷害保険金,人身傷害補償保険金等)については,保険代位の制度があり,被保険者(被害者)が第三者(加害者)に対して有する損害賠償請求権が支払われた保険金の限度で保険会社に移転(代位)するこ […]
-
物損と慰謝料請求
■ポイント 1.物損の場合には慰謝料請求は原則認められない。 2.例外的に、財産価値以外に考慮に値する主観的精神的価値をも認めていたような特別の事情が存在する場合には、物損であっても慰謝料請求が認められ得る。 3.慰謝料 […]
-
家屋の損傷と慰謝料請求の可否
■ポイント 1.物損の場合には慰謝料請求は原則認められない。 2.例外的に目的物が被害者にとって特別の愛着をいだかせるようなものである場合や、加害行為が害意を伴うなど相手方に精神的打撃を与えるような仕方でなされた場合など […]
-
弁護士費用特約を利用する場合の損害項目には弁護士費用が含まれるか?
■ポイント 1.結論としては、弁護士費用特約を利用していても、損害項目に弁護士費用は含めるべき。 2.もっとも、その理由の説明方法については、裁判例でも2通りに分かれている。 ①弁護士費用特約の仕組みから説明するパターン […]
-
家屋改造費等について
家屋改造費等について 被害者の方が,事故による後遺障害のために,従前暮らしていた住居で生活を継続することが困難となり,家屋を改造する必要が生じる場合があります。その場合,被害者の受傷の内容,後遺症の程度・内 […]
-
代車費用について
■ポイント 1.代車使用料については、①代車を使用する必要性、②使用する車種(グレード)、③代車の使用が認められる相当期間がそれぞれ問題となる。 2.①代車を使用する必要性については、通勤や業務上使用している場合や、病院 […]