寄り道コラムの記事一覧
-
2020.01.03
ラピュタと君の名は。とスポ根
私は言うまでもなくラピュタ世代なわけですが、広くアニメファンであり、新海誠監督の作品にも当然注目しています。 新海誠監督の作品には、ノスタルジックな美しい映像と、それにマッチした楽曲を組み合わせたシーンがふんだんに盛り込 […]
- 牧野誠司
- 寄り道コラム
-
2018.04.30
ハドソン川の奇跡 We did our job
トムハンクス主演の「ハドソン川の奇跡」は、2009年にニューヨークのハドソン川に不時着した飛行機の操縦士が、実はヒーローではなく、「不時着なんかしないで空港に戻れたんじゃないの?」という疑いをかけられた、という事件をテー […]
- 牧野誠司
- 寄り道コラム
-
2018.01.01
セブン・イヤーズ・イン・チベット
知る人ぞ知る名作です。 ブラッドピットが美しい映画といえば、この映画か、リバーランズスルーイット、ジョーブラックをよろしく、あるいはデビルですかね。 この映画は、まさに、「マイウェイ」の否定と、自分より他者を […]
- 牧野誠司
- 寄り道コラム
-
2018.01.01
弁護士が見る映画
気づけば2018年です・・・。皆様本年も何卒よろしくお願いいたします。昨年は、結局このコラムは確か一本もアップできなかったように思います・・・。 さて、私は映画ネタで結構このコラムを書いているのですが、お気づきかもしれま […]
- 牧野誠司
- 寄り道コラム
-
2015.04.27
ハリルホジッチさんとデータ重視
先日、ハリルホジッチ日本代表監督が、「日本代表選手の何人かの体脂肪率はちょっと高い。もっとフィジカルを高めるべき。」というような指摘をして話題になりました。そして、宇佐美選手や太田選手や興梠選手は、体脂肪率が比較的高い選 […]
- 牧野誠司
- 寄り道コラム
-
2014.05.04
フィラデルフィア
最近、弁護士の数が増加して、司法試験に合格しても就職先すら見つからない可能性があるという状況になってきて、弁護士を目指す人が減ってきていますが(司法試験のために、数百万円の学費を費やして、数年間朝から晩まで勉強しても、結 […]
- 牧野誠司
- 寄り道コラム
-
2014.01.01
クレーマークレーマー
新年明けましておめでとうございます。皆様今年度もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 昨年は、武田弁護士のコラムが追加されて(それでも未完のようですが・・・)ほっと一息ついたところで終わりを迎えました。この武田弁 […]
- 牧野誠司
- 寄り道コラム
-
2013.08.17
レインメーカー
武田弁護士が中国法務の小窓を開けたかと思ったら、中から出てきた話題が重すぎてもう開かなくなっちゃった感がありますので、督促の意味で、私がまたコラムを追加します。 何を書こうかなと迷ったんですが、やっぱり映画の話題は書きや […]
- 牧野誠司
- 寄り道コラム
-
2013.04.06
トレーニング デイ
高橋先生に相当真面目なコラムを書いていただけましたので、ちょっと砕いていきたいと思います(ちなみに、高橋先生は見た目ちょっと若々しいのですが、コラムを見ればわかるように根が非常に真面目な人物でして、そこが皆さんに愛される […]
- 牧野誠司
- 寄り道コラム
-
2013.01.05
なぜ悪い人を弁護するの?
私がコラムを更新しないと、武田弁護士の中国法務の小窓が1回で終わってしまう可能性がありますので、私も頑張って更新します。 さて、表題の「なぜ悪い人を弁護するの?」ですが、これは居酒屋で飲んでいる弁護士が聞かれ […]
- 牧野誠司
- 寄り道コラム