企業法務の記事一覧
-
2025.09.18
顧問契約の範囲内で書面作成をサポートした事例
建設事業を営む弊所顧問先企業様より、関係者に交付する予定の書面(覚書)について作成のご依頼がありました。当該書面は、顧問先企業様が施工後の不具合に関する補修責任を約束するもので、今回の施工途中に、一度、不備が生じてしまっ […]
-
2025.09.17
その口コミ、放置は危険! 会社の信用と未来を守るネット誹謗中傷対策とは?
経営者の皆様、このような書き込みに頭を悩ませていませんか?●「Googleマップに『店員の態度が最悪』と星1のレビューを書かれた…」●「転職サイトに『残業代も出ないブラック企業』などと事実無根の投稿をされた…」●「SNS […]
-
2025.09.17
紛争顕在化前の相談の有用性
事業を営む中では、取引先や消費者、労働者や株主といった外部・内部を問わず様々なステークホルダーとの間で認識の齟齬やクレームが生じたり、場合によってはこれらが法的紛争に発展することがあります。 法的紛争について、弁護士が裁 […]
-
2025.09.17
契約書における一般的な解除条項について
事業主や法人においては、日々の取引毎に様々な契約書を締結されております。そして、いずれの類型の契約書においても、大抵の場合は、後半の一般条項部分に契約解除に関する条文が設けられます。当該契約解除に関する条文の規定のされ方 […]
-
2025.09.17
【実績紹介】ネット宅配買取サービスの利用規約の作成
インターネットを通じた宅配買取サービスをご検討中の法人様からのご依頼で、サービス利用規約を作成しました。 こうした宅配買取サービスにおいては、品物の査定のために、利用者から事前に品物を発送してもらう必要があります。 その […]
-
2025.08.30
知的財産権の侵害に基づく請求を受けた事例
商品の販売を事業とされている顧問会社様から、「ある会社が保有する商標権を当社が侵害しているとして、商品の販売の差止めや損害賠償を求める通知が来た。」というご相談がありました。 相手方会社は、企業法務専門の弁護士に依頼をし […]
-
2025.08.29
電子カルテの情報保護責任と事業譲渡
1 はじめに医療法人がその有する医療機関を別の医療法人へ譲渡するという事業譲渡について、ご依頼を受けました。事業譲渡に伴い、電子カルテを移管する場合に、譲渡側の医療法人が負っていた電子カルテの情報保護責任を譲受側の医療法 […]
-
2025.08.29
お客様とのトラブル対応
営業中にたくさんのお客様とやり取りをする中で、なかには困ったお客様に出会うこともあるかと思います。 「サービスが気に入らない」「料金が事前の説明と違う」 こちらの説明やサービスに全く非がない場合でも、そのような指摘をされ […]
-
2025.08.29
意見書の作成等について
弊所顧問先企業様が、倉庫を賃借していた事例で、賃貸借契約解約・明渡しの原状回復費用について、賃貸人側から過大な原状回復費用を求められているという相談を受けました。 本件では、顧問先企業様宛に原状回復費用の算定に関する当職 […]
-
2025.08.29
懲戒処分についての相談
従業員からハラスメント行為(パワハラ、セクハラ)をうけたと申告があった場合に、ハラスメント行為をした従業員に対して、いかなる処分をすべきか、いかなる手続をとるべきか、との相談がありました。 上記相談に対し、まずは従業員へ […]