未収金の回収業務
顧問契約をいただいている会社から、少額の未収金が多数発生している旨のご相談を受けました。
会社から何度督促をしても音沙汰がない、転居されたようで請求書が返送されてきてしまうなど、これ以上会社の方では対応ができない、という状況になっていました。
弁護士に債権回収をご依頼いただく場合、弁護士名での内容証明郵便による請求、回収をご依頼いただくと、相手方ごとに、着手金、報酬がかかってくることが多く、少額の債権では、費用のほうが上回ってしまう、費用倒れになるくらいなら、と債権回収を諦めざるを得ないというようなことになりかねません。
この点、顧問契約をいただいていれば、各着手金と報酬について、通常よりリーズナブルにお引き受けすることも可能で、債権額を費用が上回る、というようなことは避けることが可能です。転居先を調査していくことも可能で、最終的な訴訟対応も見据えた対応をすることもできます。
少額の債権でも数が増えてくると、会社の経営に与える影響も少なくありません。顧問契約をいただいていれば、速やかに、確実に対応することができ、少額でも確実な債権回収につながることも多いですので、お困りの際にはご相談ください。