婚姻費用・養育費の
記事一覧
-
2023.07.13
収入が2000万円を超える場合の婚姻費用の算出の仕方①
- 婚姻費用・養育費
はじめに 以前のコラムで、婚姻費用の算定方法についてご説明いたしました。 裁判所が明確に示している基礎収入を算出する場合の基礎収入割合については、年間2000万円までの給与所得者と…
弁護士: 森下 裕
-
2023.07.13
婚姻費用分担の申立てにかかる調停又は審判の係属中に離婚が成立した場合に、離婚成立時までの過去の婚姻費用分担請求権が当然に消滅するか否か(申立てが不適法となるか否か)
- 婚姻費用・養育費
1 はじめに 婚姻費用分担の申立てにかかる調停又は審判の係属中に離婚が成立した場合に、離婚成立時までの過去の婚姻費用分担請求権が当然に消滅するか否か(申立てが不適法となるか否か)と…
弁護士: 伊藤由香
-
2023.06.15
特別児童扶養手当と婚姻費用について
- 婚姻費用・養育費
1 特別児童扶養手当とは 特別児童扶養手当等の支給に関する法律に基づき、20歳未満で精神又は身体に障害を有する児童を家庭で監護・養育している父母等に対し支給されるものです。 &nb…
弁護士: 中川真緒
-
2023.06.15
婚費算定における無職の義務者の収入について
- 婚姻費用・養育費
1 はじめに 本コラムでは、婚費の支払義務者が無職である場合の婚費算定における、義務者の基礎収入の取扱いについて解説いたします。 2 失職した義務者の収入を潜在的稼働能力に基づき認…
弁護士: 土井 將
-
2023.05.19
婚姻費用・養育費を算定する場面における自営業者の確定申告書の記載について
- 婚姻費用・養育費
第1 はじめに 婚姻費用及び養育費は、双方の収入によって算定されます。そして、自営業者の収入は、確定申告書の所得金額(=売上-必要経費)から社会保険料を控除し、青色申告特別控除…
弁護士: 林村 涼
-
2023.05.19
払いすぎた婚姻費用の精算が可能か
- 婚姻費用・養育費
1 はじめに コラム「扶養的財産分与と過去の婚姻費用分担請求権の関係」では、離婚が成立した場合に過去の婚姻費用分担を求めることが可能か、という点について解説しました。本コラムでは、…
弁護士: 田代梨沙子
-
2023.05.19
婚費算定における障がい年金の取扱い
- 婚姻費用・養育費
1 はじめに 本コラムでは、婚姻費用算定の基礎となる基礎収入の検討における障がい年金の扱いについて解説します。 2 障がい年金の基礎収入該当性 年金収入は、給与所得と事業所得のいず…
弁護士: 土井 將
-
2023.04.21
具体的な婚姻費用の計算方法
- 婚姻費用・養育費
1 はじめに これまで、婚姻費用がどのように定まるのかを何度かコラムでご紹介いたしましたが、本コラムでは、具体的に婚姻費用がいくらになるのか計算方法をご紹介いたします。 具体的な婚…
弁護士: 森下 裕
-
2023.04.21
退職金を婚姻費用・養育費算定の基礎となる収入として扱うか
- 婚姻費用・養育費
1 はじめに 家庭裁判所の実務上、婚姻費用・養育費は、父母双方の収入を考慮して算定されますが、本コラムでは、「退職金」を婚姻費用・養育費算定の基礎となる収入として扱うか、という…
弁護士: 谷 貴洋
-
2023.03.22
扶養的財産分与と過去の婚姻費用分担請求権の関係
- 婚姻費用・養育費
1 はじめに 婚姻費用分担の申立てに係る審判又は調停が係属している最中に、離婚が成立した場合、離婚が成立するまでの過去の婚姻費用分担を求めることはできるか、という論点について、扶…
弁護士: 谷 貴洋