親権・面会交流の
記事一覧
-
2023.11.30
家裁調査官による「事実の調査」
- 親権・面会交流
1 はじめに 夫婦間に未成年の子どもがいる場合、離婚する際には、子どもの親権者をどちらかに指定しなければなりません。 そして、離婚訴訟や離婚調停において、子どもの親権が争われた場合…
弁護士: 森 遼太郎
-
2023.09.29
親権者の死亡と親権者変更
- 親権・面会交流
1 はじめに 離婚後に一度決めた親権者を変更する際の手続については、コラム「親権者の変更」にてご説明いたしました。では、離婚後、親権者が亡くなった場合には、親権者は他方の親に変更さ…
弁護士: 田代梨沙子
-
2023.09.08
面会交流と間接強制
- 親権・面会交流
1 はじめに 間接強制とは、債務を履行しない義務者に対し、一定の期間内に履行しなければその債務とは別に間接強制金を課すことを警告することで義務者に心理的圧迫を加え、自発的な債務の…
弁護士: 林村 涼
-
2023.09.08
親権者と監護者
- 親権・面会交流
1 親権者とは、監護者とは 親権とは、①未成年の子どもの身上の世話と教育を行い、②子どもの財産を管理するための権利義務です。親権の内容は、①の身上監護権、②の財産管理権に大きく分け…
弁護士: 仲野恭子
-
2023.09.07
共同親権について
- 親権・面会交流
1 共同親権とは 民法第818条1項は、未成年の子が父母の親権に服することを定め、同3項は父母が婚姻中は、親権を父母が共同して行うことが原則である旨を定めていますが、民法819条は…
弁護士: 伊藤由香
-
2023.08.11
面会交流の方法について
- 親権・面会交流
1 はじめに 面会交流には大きく分けて2つの方法があります。 非監護親が子と直接会う方法での面会交流を直接交流と呼び 直接会う以外の方法での面会交流を間接交流と呼びます。 2 面会…
弁護士: 伊藤由香
-
2023.05.18
父母以外の第三者で子を事実上監護してきた者の面会交流権について
- 親権・面会交流
1 はじめに 民法766条1項は、父母が離婚した際の面会交流の主体について「父又は母」と定めています。では、父母以外の第三者が子を事実上監護してきた場合、その者は面会交流の主体にな…
弁護士: 伊藤由香
-
2022.07.15
親権者の変更
- 親権・面会交流
1 親権者の指定と変更 父母が離婚する際には、いわゆる共同親権の関係は解消され、必ず父母のいずれかを親権者として定める必要があります(民法819条)。 しかし、民法は、「子の利益の…
弁護士: 相良 遼
-
2017.09.03
親権に経済力はほとんど関係ありません
- 親権・面会交流
「クレーマー・クレーマー」という離婚に関する名作映画では,離婚をする父親が,親権を獲得するために,必死になって仕事を探すシーンがあります(クレーマー・クレーマーについては,こちらの…
弁護士: 牧野誠司
- 1