すべての実績・事例と
専門知識一覧
-
2023.02.24
財産分与に伴う課税
- 財産分与
1 財産分与を受ける者に対する課税 財産分与による取得財産については、原則として贈与税が課せられません。 もっとも、財産分与の額について、婚姻中の夫婦の協力によって得た財産の額、そ…
弁護士: 土井 將
-
2023.02.24
財産分与と未払いの婚姻費用
- 財産分与
1 問題の所在 婚姻費用分担額は、夫婦間の協議により決めることができますが(民法752条、760条)、夫婦間の協議ができなければ、裁判所の審判により決定されます(家事事件手続法…
弁護士: 相良 遼
-
2023.02.23
財産分与に係る給付命令としての不動産の明渡命令
- 財産分与
1 問題の所在 Y名義の自宅をXに分与することになったが、Yが当該自宅に居住しているような場合、家庭裁判所は、家事事件手続法154条2項4号又は人事訴訟法32条2項に基づき、Yに…
弁護士: 林村 涼
-
2023.02.23
ペアローンと財産分与
- 財産分与
1 ペアローンと財産分与 住宅ローンをペアローンの形で組んでおられる方も多いのではないでしょうか。 本コラムでは、離婚時におけるペアローン住宅の財産分与について紹介い…
弁護士: 伊藤由香
-
2023.02.23
財産分与の対象資産の内容を決める基準時
- 財産分与
1 財産分与確定の基準時が重要 財産分与確定の基準時によっては、財産分与を受けられる金額に大きく違いがあります。原則として別居時が基準時ですが、特殊事情がある場合には、そうではない…
弁護士: 仲野恭子
-
2023.01.27
国際離婚(1):中華人民共和国(中国)国籍の方が結婚・離婚する場合に適用される法律
- 国際離婚
2023年1月27日/弁護士 武田雄司 1.はじめに 日本にも多くの外国籍の方が居住されておられ、国籍が異なる方どうしで結婚されているケースも珍しくありません。外国籍の方が結婚・…
弁護士: 武田雄司
-
2023.01.27
財産分与時の不動産価値の算定方法
- 財産分与
婚姻期間中に夫婦が取得した不動産は、その名義のいかんに関わらず、離婚時に財産分与の対象になります。不動産を維持する場合であっても、売却する場合であっても、不動産の評価をする必要があ…
弁護士: 田代梨沙子
-
2023.01.27
有責配偶者の離婚請求
- 離婚の可否・不貞慰謝料等
1 有責配偶者とは 有責配偶者は、一般に婚姻関係が破綻した原因(民法770条)をつくった配偶者をいいます。そして裁判実務では、有責配偶者からの離婚請求は認められないといわれた時代も…
弁護士: 立野里佳
-
2023.01.27
非公開会社の株価算定法
- 財産分与
1 はじめに 離婚の際の財産分与においては、夫婦が婚姻期間中に取得した株式会社の株式もその対象となります。もっとも、株式の財産分与の方法について、単に株式自体を夫婦間で分け合う場合…
弁護士: 土井 將
-
2023.01.27
子ども名義の預金が財産分与の対象になるか
- 財産分与
1 問題の所在 財産分与において、未成年の子ども名義の預貯金をどのように取り扱うかが問題になる場合があります。子どもは両親(夫婦)とは別人格なので「夫婦共有財産」ではなく財産分与…
弁護士: 相良 遼