すべての実績・事例と
専門知識一覧
-
2023.05.19
婚姻費用・養育費を算定する場面における自営業者の確定申告書の記載について
- 婚姻費用・養育費
第1 はじめに 婚姻費用及び養育費は、双方の収入によって算定されます。そして、自営業者の収入は、確定申告書の所得金額(=売上-必要経費)から社会保険料を控除し、青色申告特別控除…
弁護士: 林村 涼
-
2023.05.19
払いすぎた婚姻費用の精算が可能か
- 婚姻費用・養育費
1 はじめに コラム「扶養的財産分与と過去の婚姻費用分担請求権の関係」では、離婚が成立した場合に過去の婚姻費用分担を求めることが可能か、という点について解説しました。本コラムでは、…
弁護士: 田代梨沙子
-
2023.05.19
婚費算定における障がい年金の取扱い
- 婚姻費用・養育費
1 はじめに 本コラムでは、婚姻費用算定の基礎となる基礎収入の検討における障がい年金の扱いについて解説します。 2 障がい年金の基礎収入該当性 年金収入は、給与所得と事業所得のいず…
弁護士: 土井 將
-
2023.05.18
父母以外の第三者で子を事実上監護してきた者の面会交流権について
- 親権・面会交流
1 はじめに 民法766条1項は、父母が離婚した際の面会交流の主体について「父又は母」と定めています。では、父母以外の第三者が子を事実上監護してきた場合、その者は面会交流の主体にな…
弁護士: 伊藤由香
-
2023.05.18
年金分割とは
- 年金分割
1 年金制度について 年金制度の基本的な制度について、①国民年金、②厚生年金、③国民年金基金等、があります。 ①国民年金とは、日本に住む20歳以上で60歳未満の人が全…
弁護士: 仲野恭子
-
2023.05.16
内縁解消と財産分与
- 財産分与
1 はじめに 近年では、戸籍を入れない内縁関係のカップルが増えています。内縁関係解消時に、財産の清算は、どのように行われるのでしょうか。 2 離婚と同じく財産分与が可…
弁護士: 中川真緒
-
2023.04.21
具体的な婚姻費用の計算方法
- 婚姻費用・養育費
1 はじめに これまで、婚姻費用がどのように定まるのかを何度かコラムでご紹介いたしましたが、本コラムでは、具体的に婚姻費用がいくらになるのか計算方法をご紹介いたします。 具体的な婚…
弁護士: 森下 裕
-
2023.04.21
財産分与と建物明渡し請求
- 財産分与
1 はじめに 夫婦の一方が自宅不動産の所有権を有していた場合、所有権のない他方の配偶者に対して建物明渡請求をすることはできるでしょうか。裁判例では、この点の明渡請求の可否について、…
弁護士: 立野里佳
-
2023.04.21
退職金を婚姻費用・養育費算定の基礎となる収入として扱うか
- 婚姻費用・養育費
1 はじめに 家庭裁判所の実務上、婚姻費用・養育費は、父母双方の収入を考慮して算定されますが、本コラムでは、「退職金」を婚姻費用・養育費算定の基礎となる収入として扱うか、という…
弁護士: 谷 貴洋
-
2023.04.21
離婚届の不受理申出と協議離婚の無効
- 離婚の可否・不貞慰謝料等
1 離婚届の不受理申出 夫婦間で離婚に合意している場合、市区町村の役所に離婚届を提出し、受理されることで離婚が成立します。このとき、市区町村の窓口では書類の不備等の確認はしますが、…
弁護士: 田代梨沙子