すべての実績・事例と
専門知識一覧
-
2023.10.05
高度障害保険金が特有財産にあたるか
- 財産分与
1 はじめに 夫婦の一人が障害者となり、高度障害保険金を受け取ったものの、その保険料を他方配偶者が支払っていた場合、その保険金が特有財産にあたるかについて、判断した裁判例を紹介いた…
弁護士: 伊藤由香
-
2023.10.04
義務者に多額の債務がある場合の婚姻費用分担金
- 婚姻費用・養育費
1 はじめに 婚姻費用を支払うべき者(以下、「義務者」といいます。)に多額の負債がある場合、婚姻費用の支払いを受ける者(以下、「権利者」といいます。)も返済を負担の上、婚姻費用の…
弁護士: 中川真緒
-
2023.09.29
親権者の死亡と親権者変更
- 親権・面会交流
1 はじめに 離婚後に一度決めた親権者を変更する際の手続については、コラム「親権者の変更」にてご説明いたしました。では、離婚後、親権者が亡くなった場合には、親権者は他方の親に変更さ…
弁護士: 田代梨沙子
-
2023.09.08
面会交流と間接強制
- 親権・面会交流
1 はじめに 間接強制とは、債務を履行しない義務者に対し、一定の期間内に履行しなければその債務とは別に間接強制金を課すことを警告することで義務者に心理的圧迫を加え、自発的な債務の…
弁護士: 林村 涼
-
2023.09.08
親権者と監護者
- 親権・面会交流
1 親権者とは、監護者とは 親権とは、①未成年の子どもの身上の世話と教育を行い、②子どもの財産を管理するための権利義務です。親権の内容は、①の身上監護権、②の財産管理権に大きく分け…
弁護士: 仲野恭子
-
2023.09.07
共同親権について
- 親権・面会交流
1 共同親権とは 民法第818条1項は、未成年の子が父母の親権に服することを定め、同3項は父母が婚姻中は、親権を父母が共同して行うことが原則である旨を定めていますが、民法819条は…
弁護士: 伊藤由香
-
2023.09.07
婚姻費用の分担の保全処分(婚姻費用の仮払いの仮処分)について
- 婚姻費用・養育費
1 はじめに 夫婦が別居中において、相手方が生活費を支払わなくなった場合、早急に生活費を確保する必要がございます。 婚姻費用分担請求の調停申立てを行うことも考えられますが、調停…
弁護士: 中川真緒
-
2023.09.07
人事訴訟における欠席裁判について
- 離婚
1 人事訴訟とは 婚姻や離婚の無効・取消しの訴え、離婚の訴え、嫡出否認や認知に関する訴え、養子縁組や離縁の無効・取消に関する訴え、離縁の訴え等の身分関係の形成又は存否の確認を目的と…
弁護士: 土井 將
-
2023.08.18
会社経営者の財産分与
- 財産分与
1 2分の1ルール 財産分与の金額の計算の際には、夫婦共有財産を2分の1にして分与するのが原則的な考え方となります。 この「2分の1ルール」には例外があり、例外についての考え方を判…
弁護士: 立野里佳
-
2023.08.11
面会交流の方法について
- 親権・面会交流
1 はじめに 面会交流には大きく分けて2つの方法があります。 非監護親が子と直接会う方法での面会交流を直接交流と呼び 直接会う以外の方法での面会交流を間接交流と呼びます。 2 面会…
弁護士: 伊藤由香